
ファーストキャビン体験【ビジネスホテル<カプセルホテル】おすすめ品川周辺!噂のファーストキャビン愛宕山に泊まってみました!
2019/02/06
ファーストキャビン体験【ビジネスホテル<カプセルホテル】おすすめ品川周辺!噂のファーストキャビン愛宕山に泊まってみました!
ビジネスホテルが高い年末に嬉しかった!ファーストキャビン愛宕山。
カプセルホテルが苦手な女性でも、
ここならまた次回もイケる…そんなホテルでした^^。
ビジネスホテルより安かったし、
たぶん他のカプセルホテルより1000円くらい高いけど。
1000円は安心&快適料金。
カプセルホテルなんて怖い!と思っていた
ビビリな私でも泊まれました。
ファーストキャビン愛宕山は、
大浴場もついていて、女性専用ブースがあり、安心でした。
ファーストクラス6800円。
ビジネスクラス5800円。
スポンサードリンク
12/10の土曜日はとても高くて、
ファーストクラスで、9000円(食事なし)でした。
カプセルホテル泊まったことある男性が、
9000円と値段を聞いて、「高い!」と叫んでいました。
飛行機のファーストクラスをイメージした…なんて
いかにも狙ってますねぇ~。女子が好きそう!
都営三田線、御成門下車、A5出口06を出ます。
出口から見えるのは、左手に東京タワーと石のオブジェ。
東京タワーを、左後ろに感じつつ、
CoCo壱番屋の方向にまっすぐ歩きます。
すると、まもなくファミマが見えてきます。
私は、ここでお水を2本購入。
次に芝郵便局があります。
大きい郵便局ですが、夜は真っ暗。
1ブロック素通り。
↓
次に
敷地が凹んだところに細い木が4,5本。
そこを左です。
明るいと、ブルーの看板が見えますが、
夜遅いと良く解りません。
三井倉庫を左に曲がるとすぐ右手に、こちらのビルがあります。
1本目を右に!
このビルの角を右です!
角に、ファーストキャビンの飛行機の看板があります。
ここ右です。
すぐ右手にファーストキャビン発見!
到着は真夜中の12時でしたけど、他に男性2名とエレベーターへ。
チェックインは6階。無言の3人。
ファーストキャビンのチェックインカウンターです。
横に、小さなグランドピアノがあります。
ここだけ、キャビンじゃない優雅な雰囲気。
カウンター横のスペース。
夜、ビールを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
ゆっくりしたい方におすすめです!
私のお部屋は、8階のファーストクラス。
ファーストクラスとビジネスクラスが混在しています。
お風呂が7階。
7階と8階が女性専用です。
お風呂への行き来は、階段を利用。
スリッパはこんな感じ。使い捨てが有難い。
館内は、スリッパで移動OKです。
部屋のハブラシとバスタオルを持って大浴場へ。
お風呂に、クレンジングとフェイスウオッシュあります。
お風呂上りの化粧水と乳液(資生堂)ありました。
至れり尽くせりのアメニティ。
押さえてますね(笑)さすが、ファーストキャビン愛宕山!
洗面所が4つしかないのに、満室な本日です。
朝混むと思って6時半に起きてお風呂へ。
ガラガラでした。
洗い場は、確か…5つか6つ。
脱衣ロッカーの
施錠設定が微妙~。
確認してから、服を脱ぎましょう!
じゃないと、
お風呂上り、
女性スタッフに開けてもらうまで裸ですよ💦
開かない時は、
お風呂の入口にある電話で、
女性スタッフを呼んで
開けてもらうことになります。ご注意ください!!!
お風呂は広めの浅め。
夜中の0~1時に入浴しましたが、3人入っていました。
その後もパラパラと遅く帰って来た人達が…。
シーーーンと寝静まったキャビン内。
音をたてないように…そっとそっとそっと。
でも、どんなに静かにしたとしても、人の物音って気になるんだよね。
ファミマで買ったお水。
お風呂上りと朝用です。
チェックインでもらったテレビのヘッドフォンとブラシ。
そして、耳栓も頂けます。
耳栓して眠りました。
ちょっとだけ、音が気になったので…。
机の上にあるピンクのカードが、セキュリティカードです。
おトイレに行くときは、持って行ってください。
忘れると戻れません。
(もし忘れたら、エレベーターでフロントへ)
首にかけるひも付きです。
上の隙間が20㎝くらい開いています。
貴重品入れ。
カウンターで貰った鍵で閉めます。
お風呂へ行くときは、鍵を閉めました。
バッグ2個入ったよ。
茶色いパジャマ。
これでお風呂に行きました。
朝食は、
クロワッサンとサラダみたいな軽食をつけることが出来ます。
【最後に】
ファーストキャビンは、
カプセルホテルに慣れていない方、
初めての方でも比較的利用しやすい施設です。
予算をあまりかけずに、
気軽に宿泊したい方にお勧めします。
ファーストキャビン愛宕山
都営三田線 御成門下車 A5出口より徒歩5分
〒105-0003 東京都港区西新橋3-10-7
℡:03-3433-1126
チェックイン17時 チェックアウト10時
スポンサードリンク
読んでほしいおすすめの記事です
-
1
-
自分の欠点を誇張した人が現れるとき
あの人「嫌い」「苦手」 会う度にムカムカする人はいませんか? &n ...
-
2
-
悲しみの記憶を思い出すと…愛でした。
キドユキコです。 こんばんは。 スポンサードリンク 物事は自分の経験フィルターを ...
-
3
-
「お金を引き寄せる体質になる」エネルギーの整え方。
お金を引き寄せられない体のままで良いんですか? スポンサードリンク 先日もチャク ...
-
4
-
私に無理強いしないで!
私の母は重度の痴呆症です。 でも本人は「普通」と思っています。 & ...
-
5
-
潜在意識の中に隠されていた秘密。アレルギーとネコとの悲しい記憶。
今日は、ネコと祖母の悲しいお話です。 子供の頃、 ネ ...